最寄り駅で見つけた、JRさんのイベントポスター。
電車好きのふっくんと、夏休みの時間をどう過ごそうか悩んでいた私には最高の天の啓示!!
ということで、さっそく参加してみました。
イベント詳細
ポスターによると3つのエリアでそれぞれお題をクリアし、パーツをゲット!
最後に大船駅でお題をクリアすると横須賀線の新型車両がもらえる!とのこと。
3つのエリアともらえるパーツは次の通り
まちエリア | うみエリア | みなとエリア | ゴール | |
---|---|---|---|---|
駅 | JR保土ヶ谷駅 or JR戸塚駅 |
JR鎌倉駅 or 逗子駅 |
横須賀駅 | 大船駅 |
パーツ | 踏切 | 駅舎 | 線路 | ひみつの車両 |
時間 | 10:00~16:00 | 10:00~16:00 | 10:00~16:00 | 10:00~17:00 |
『うみエリア、まちエリアは、駅が選択可能』『ゴールの大船駅には3つ駅をまわった後に行く』『開催時間が設けられている』ことに注意しましょう

実際に参加した難易度・何がもらえるか
アタック当日、まずやってきたのは一番遠い横須賀駅。
改札を出る前にたんけんちずがあるので、それを見ながら謎解きをしていく感じです。
問題は駅によって違うようですが
ここでのお題は「とあるものを撮影して駅員さんに見せよう!」と言うもの。
スマホが使えないとアウトなので、充電はしっかりしていきましょう!
小学生以下向けの易しい問題なので、すぐに駅員さんに見せに行くことに。
「正解だよ~これどうぞ^^」とふっくんに優しくパーツを渡してくれる駅員さん。
だ、だがしかし
いただいたものは…

よく見たら裏は磁石!!
冷蔵庫とかに貼る薄いマグネットでした。
パーツと聞いて勝手に3Dを想像していたので少し残念ですが、無料でいただけるんですもの。当然ですな。
何より当のふっくんが大変お気に召したご様子で、一日握りしめる始末。
よかったねー^^;
※上の写真は帰宅後に撮ったので、絵がよれているのは…ふっくんの汗のせいですw
せっかくだから辺りをお散歩
横須賀駅降りてすぐ、ヴェルニー公園という海沿いの細長い公園があります。
山下公園みたいに風が気持ち良く、船が頻繁に通るのでふっくんはごきげんでした。
乗り物好きなお子様にもオススメです^^
細長い公園なので、反対の端に向かって歩くと、コースカベイサイドストアーズというショッピングモールが見えます。
ここはアレルギーっ子には助かるイオンも入ってるし、フードコートも、無料の遊び場もあるので休憩にはもってこいです。
ふっくんは体力があるので、ここでおやつを買って三笠公園まで足を延ばしました。
(4歳の足で、25分かかりました。そんなに行きたかったんだね、ふっくん)
噴水が音楽に合わせて踊るように動くイベントを定期的に行っています。
また記念艦三笠という歴史のある船の中に入れるので、こちらも乗り物好きにはたまりません。
参加してみて
降りたことない駅で、新たな発見を母子ともにすることができました。
パーツをもらうだけでなく、そのような機会に巡り合えて、イベントを開催していただいたJRさんに感謝です。
このご時世、あまり頻繁に出歩くわけにもいきませんが
小さい我が子と夏休み中ずーーーーーーっと家に居るのは、無理に等しいわけで。
買い物や近所の散歩に飽きてしまった方は、気晴らしにイベントに参加してみるのはいかがでしょうか。
※注意※
感染症対策を行ったうえで、自己責任での行動をお願いします。
当サイトでは一切の責任を負いかねます。
コメント